乳幼児のかかりやすい病気。~溶血性連鎖球菌編~

乳幼児のかかりやすい病気
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用してます

こんばんはー

まみです。

お久しぶりのブログになります( ゚Д゚)

子供たちのお遊戯会も終わり、クリスマスも終わり…やっと一息。

あ、この間旦那に買い物頼んだら私が好きそうだからと買ってきてくれたのですが…

( ゚Д゚)

大好きなミロとキットカットのコラボって( ゚Д゚)

チョコ菓子界の神降臨しました。

Nestle様アイディア素敵すぎます。

ほんとおいしいので見かけた方是非食べてみてほしいです。

12月なって早々、娘が軽く怪我したり、長男中耳炎、次男が風邪ぴーぴーしたり。まさかの私と旦那が今流行の溶血性連鎖球菌…略して溶連菌に感染してしまいましたよ。

どこから感染したのか、まったく不明で…子供たちに感染しなかったのがほんとありがたい(ノД`)・゜・。

そんなわけで今回のブログは12月8日に私自身診断された溶連菌について書いていきたいと思います。

時期

11月頃~春先

潜伏期間

2日~5日

熱が出た前の日から4~6日間感染力がありますが、抗生剤を処方してもらって飲み始めて1日以上経つと感染しなくなります。

症状

人それぞれ初期症状は違うみたいで、私は頭痛と倦怠感・咽頭痛がきつくて。旦那は熱が38.6℃出て、倦怠感・咽頭痛、診察時には座ってるのもキツそうにしてました。

ここ石垣はその時(今も)インフルエンザが結構いて病院には発熱外来で入り、すぐにインフルエンザとコロナの検査をされましたがどっちも陰性で…診察時に風邪として診断されたのですが、きれいな女医様が咽頭の腫れと鼻水がないってのを気にして、『溶連菌の検査すぐ終わるのでしてもいいですか?』、、、陽性でした。

しっかり診察してくれてありがとうございます女医様(ノД`)・゜・。

初見での風邪のままだったら、治らずじまいでしたよ。

他にも舌の表面にブツブツ(苺舌)ができたり、手や足に小さな発疹が出ることもあるみたいです。

対処

溶連菌は調べてみたら、ワクチンとかはないみたいです。

風邪症状に似てるからと風邪薬を飲んでも治りません(ノД`)・゜・。

病院でしっかり診察して、抗生剤を飲み始めたらすぐ効果が出て熱も下がり咽頭痛や咳も楽になりますが、そこで抗生剤を飲むのをやめないで処方してもらった分しっかり飲み切るべし!

自宅での過ごし方

とりあえず症状が出たら、時期も時期なので病院へ行って検査を。

溶連菌と診断されたら、抗生剤をしっかり飲み切って周りになるべくうつさないように…

罹患してしまったらわかると思いますが、食事がちょっと辛くなります。大人でも辛いので子供はもっときついはずです。とにかく常温の飲み物で水分補給と、のどごしが良く消化にいい食べ物を。卵がゆとかうどんとか…

お風呂も本人が入りたいなら入った方が、湯気で喉も楽になるのでいいと思います。(熱がなければ)

予防法

手洗いうがいはもちろんですが、なるべく人混みを避けるようにする。

って、年末年始に無理ありますよね( ゚Д゚)

注意すること

抗生剤を処方してもらい、飲み始めるとすぐに効果が出て症状が良くなったからと薬を飲まなくなる気持ちもわかりますが、ここでお薬をやめてしまうと溶連菌がまた増殖して再発してしまいます。また、異常な免疫反応を引き起こしてしまい、リウマチ熱や結節性紅斑、腎炎など合併症を引き起こしてしまうので絶対に抗生剤は飲み切ってください( ゚Д゚)

あと、2~3週間経っても怠さとか元気がない感じでしたら腎炎になってるかもしれないので念のため尿検査を!

まとめ

とりあえず、この時期に風邪症状がでたら病院で検査を(ノД`)・゜・。

溶連菌は抗生剤を飲まなきゃ長引きますし、軽い風邪であってもこの時期放っておくと気管支炎や最悪肺炎にもなりかねません。

インフルエンザやコロナだったとしてもちゃんとした処置してもらうのがベストだと思います。

世のパパ・ママ共よ風邪症状といってもいろんな病気があるので、症状・対処に気を付けながら年末年始を乗り切っていきましょう(ノД`)・゜・。

コメント